満開の桜

東京では、桜が満開に近いようです。

お住いの地域では、いかがでしょうか。

毎年、桜の開花を聞くと、母を連れてお花見に出かけていきました。

最期を迎えた春は、車いすに乗ってもらい、連れていきました。

アイキャッチの写真は、その後ろ姿です。

一緒に桜を見ながら歩いた時間は戻ってきませんが、写真を振返るとその時の気持ちが鮮明によみがえります。

そして、今も変わらずに思う気持ちは、もっと介護をさせて欲しかった。

母だけに限りません。

岳父も、岳母も、もっと長生きしてほしかった。

在宅介護は、その日、その日を乗越えるだけでも大変です。

時には、親子げんかする時もあるでしょう。

でも、翌日には仲直りして、普通に時間が流れているはずです。

それが、本当の親子の姿です。

時には、肉体的にも、精神的にも、クタクタになっているはずです。

でも、それも永遠には続きません。

在宅介護でずっと続いているのは、有意義な時間だけです。

振返るたびに、それが判ります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ