2023年12月– date –
-
初めてご訪問の方へ
岳父の生きるを支援する
私が実母の死を受け入れられずにいた時、もっとも心配してくれたひとりが岳父でした。岳父と会う時は、いつも温かく迎えてくれて、弾む話も、どう生きればよいのか。そんなテーマが中心でした。しかし、時が経ち、徐々に衰えを隠せなくなっていきます。新型コロナ・ウイルスが連日クローズアップされた2020年の早い時期の頃です。 -
初めてご訪問の方へ
死は生きるを詳らかにする
多くの人は、次のデザイン・コンセプトを骨格に人生を作り上げています。『私が死ぬわけない』。なので、人生100年時代というキャッチフレーズに踊らされ、何十年後の未来を心配します。でも、明日、死ぬかもしれないのに、明後日の心配をして意味があるでしょうか?実は、これがよく判っていないと、親御様の介護は上手くいきません。 -
初めてご訪問の方へ
落ち込む日々が続く
実母を亡くしたのち、私はひどく落ち込みます。流れる時の中で足は竦み立ち止まったかのようでした。その苦しみは言葉にできないものがあります。その苦しみの探求は新たな人生の扉を開けますが、当時は微塵も想像できません。 -
初めてご訪問の方へ
初めての在宅介護が始まる
私が20代か、30代のころ、親御様の介護は、突然に始まるというのをどこかで耳にした覚えがありました。当時は、気にも留めなかったのですが、私の場合、現実的にその通りになりました。サラッと書いていますが、2012年から介護が軌道に乗るまでの期間は、まさに苦労の連続といった時を過ごしています。 -
初めてご訪問の方へ
bloomavision.com|本ウエブサイトについて
本ウエブサイトの開設当初のカテゴリー構成を紹介しています。ひとつ付け加えさせてください。それは、さくら けん|記事を書いている人 の気持ちがどこにあるのか?答えは、どの記事も例外なく、在宅介護を頑張る貴方へのエールがベースになっています。 -
初めてご訪問の方へ
初めまして
『在宅介護』は、お金を払ってでもやったほうがよい貴重な経験と時間。でも、世間の評価とは違うかもしれませんね。では、在宅介護を経験すると、どんな結果が待っているのか?解き明かします。 -
お知らせ
プレ・オープンのお知らせ
≪ 三度(みたび)介護を終えました|https://bloomavision.com≫ ウエブ・サイトを開設しました。
1